2013年12月12日木曜日

絵巻物のような  かぐや姫の物語 の世界!




映画を観て 数日・・・



まだ、余韻に浸っています!!!



映画を観ての感想は、人によって様々だと思いますが


私自身は、


水彩画のように見えるように描かれた絵

絵巻物のように感じられる映像表現

これまでのアニメの中で一番多いのでは!?と思わせるほど

しっかりと描きこまれた 花に鳥 日本の四季

人の表情・・・ 特に赤ん坊の表情が素晴らしい!!

原作に忠実に枝葉を加えて、感情豊かに描いていますが

物語を映画化する時に多く見られる 突飛な表現に頼っていないこと

かぐや姫・・・という

日本の昔話のなかでも、特に有名かつ異色の作品が選ばれていることなどから



これまでのジブリ映画の中での最高傑作!!!としています。



映画を見終えて・・・


私は 本当に、花や鳥を眺め 四季の移ろいを感じることが好きなんだなぁ!


・・・と感じました。


普段 気づいているようで、


案外 自分でも気づけていないものなのですね・・・



映画の途中、主人公の喜ぶ姿!

おおよそ 同じようなことに幸せを感じる 自分自身の気持が重なっていったこと


近年・・・


絵巻物を多数眺めてきて、

その魅力の一端がが分かるようになってきていることから


この映画が 特に印象に残ることになったのでしょうね!!




広島ブログ

2013年12月2日月曜日

細野晴臣ライブ 広島クラブクアトロ




小学生の頃・・・



朝礼が終わると、全校生徒総出で グラウンドを走らされたのですけど


その時にかかっていた曲が YMOのライディーン



当時・・・ 誰の選局なのか、これが どういうグループの曲なのかも

知りませんでしたが

走る時の気持ちを高める、カッコ良い曲だなぁ~!と思っていました



それ以来・・・ 一度は行ってみたい コンサートとなっていましたが



そんな・・・



広島での 細野晴臣さん名義のコンサートは なんとYMO以来!という

12月2日(月) 広島クラブクアトロ で開かれた

細野晴臣さんのライブに行ってきました!!


細野さんの、ライブハウスコンサートなんて、チケットが取れるのかしら!?


・・・という心配をよそに、手にしたのは椅子席の若番


クアトロのコンサート自体、行くのが初めてということもあって

手にした後も たいして気にもしていなかった、このチケットの若番が決め手となって


なんと 2列めの席の中程を確保!!


うわ~ 見上げるようなわ~ 細野さん すぐそこじゃわ~!!!






・・・と大感動のなかでの コンサートとなりました!


しかも、さすがライブハウスですね!

音楽もさることながら、トークや観客との掛け合いも面白くって

なんとなく トーク&ライブって雰囲気で盛り上がりました!


サポートメンバーの方々のテクニックも素晴らしかったなぁ~♪


途中の メンバーだけでの一曲も聴き応えがありました!


YMOのテクノ系のキンキンした曲も良いけれど


細野さんといえば、ほわっとしていて、背伸びしない感じの

それでいて世界各地から よりすぐった音!?の ぜつみょ~な組み合わせ。


これが良いんですよねぇ~♪




広島パルコ新館!


クアトロは連絡通路で接続している本館の方にあります



広島ブログ

2013年10月6日日曜日

今、楽しみにしている シャガール展




先ごろの・・・


ゴッホ展に次いで、楽しみにしているのが


11月3日(日・祝)~12月25日(水)の期間


広島県立美術館で開催される予定の




シャガール展




シャガールの原色系極彩色の挿絵のような絵画って なぜだか好き!


しかも・・・ 年々好きになってきているんですよね~!



・・・と、今日も簡単な展示追加となりましたが


このシャガール展については、後日 書き加えておきますね!






広島ブログ

2013年8月27日火曜日

たまゆら の ひとコマ 展




とびしま しまなみ海道の海を渡り走り続ける つばめ1号 


まもなく 竹原 へと入って行きます!



そして・・・ 今


竹原 といえば




た   




竹原と、その周辺を舞台に繰り広げられている


仲良し女子高生4人組と、周囲を取り巻く人達が織りなす物語!



しかも!



広島 では なんと・・・ NHKアニメ!! ( やるじゃん・・・ NHK広島! )



前作・・・ たまゆら ~ hitotose ~  は


冒頭・・・


アニメたまゆらは広島県が舞台です

瀬戸内の風景のなかに暮らす わたしたちの ものがたり な・の・で・・



・・・と 主人公 沢渡 楓 の声でアナウンスしたものですから



のど自慢 からテレビをつけっぱなしにしていた各家庭の

幅広い世代に視聴されるようになっていたのだとか・・・




・・・そんな たまゆら の設定資料や原画

出演者の写真作品を展示した 蘭島閣美術館 の企画展に行ってきました!



たまゆら の ひとコマ 展




とびしま海道の、下蒲刈島 にある、この美術館を訪れるのは2度目のことです!



えっ・・! この人のイメージって、最初はこんな感じだったんだぁ・・・

女の子が、多く登場するだけに・・・

服装など、それぞれのファッションをしっかりと描き込むんだなぁ・・・


そして・・・


たまゆら の何が凄いかと思うって


竹原や、周辺の島々、尾道、呉といった風景の

描き込みが凄いんですよね~!


どこの、どの風景を、どのあたりから眺めているかまで分かるほどに、

しっかりと 風景そのままに描きこまれているのが このアニメの魅力ですね!


つばめ・ミュージアムの展示写真と、同じ視点から眺めている風景も多数登場!

もし・・・ ミュージアムをアニメにしたら、こんな感じなのかも!?と思うほど。






蘭島閣美術館 の たまゆら の ひとコマ 展で



どのようなものが展示されているのかは 行ってからのお楽しみ!!



美術館に収蔵されいる


南 薫造 の、描いた瀬戸内の風景の絵の数々も

時が過ぎるのをを忘れるほど!



そういえば・・・ こんど


蘭島閣美術館 も たまゆら の大事な場面で登場するようですね


とても楽しみです!!!





広島ブログ

2013年8月20日火曜日

その時代を精一杯に!  ~ 風立ちぬ ~






   

ジブリ作品を観るたびに



多くの作品に登場してくる 空想系飛行物体に注目されている方や

飛行機ファンの方必見の作品!!



この夏のジブリ映画



風立ちぬ は




かって・・・ 月刊 世界の艦船 誌 に投稿したり

仕事の合間に 月刊 モデルグラフィックス 誌に記事を寄せるなどしている

艦船や飛行機のコアなファンとしての 宮崎 駿  氏の、姿を

垣間見ることのできる機会といえます。



舞台は1920年台の日本・・・



ゼロ戦の開発者として知られる 堀越 二郎  氏

同じ時代を生きた 文学者 堀 辰夫 氏



この、ふたりの半生を

あたかも ひとりの人生のような形をとって話は進んで行きます!





世界中で 飛行機が実用のものとなり始めた時代・・・



その姿は 大空に憧れる 多くの若者達の心を掴んでいきます・・・


そして 流線型の美しい姿とは裏腹に


飛行機は この世に生まれ落ちた時から 戦争の道具となる宿命を背負っていました。



空に憧れ、航空機設計者を夢見た人達は

少なからず戦争へと加担していく事となるんですね。


そんな事を考えながら、話は進んでいきます。



・・・と、共に 今 映画を見終えて



まだ 誰も実現させた事のない月旅行の実現を夢見て

やがて・・・ アポロ宇宙船を運ぶ、サターンⅤの設計者として

その夢を実現させた ウエルナー・フォン・ブラウン 氏


海軍航空技術廠設計係で 軍の方針として 人間爆弾「桜花」 の設計を言い渡され

後に、その事を十字架として背負いながら

戦後、新幹線電車の設計に携わった 三木 忠直 氏 の姿が重なってきます。


終戦の年にクリスチャンになり・・・

設計者は辞めないけれど 平和産業に徹する!と誓われたそうです。


この映画に興味を持ったら、その後である

このお二人の人生について追ってみるのも 興味深いと思います!

( この映画を「航空史入門」的に観る方にはお薦めです! )



生きる時代は選べないんですね・・・



選べないといえば・・・


この映画の ヒロインの 菜穂子 さん


結核に侵され いくばくも無い命に、愛はいっそう輝きますが

これも、結核が不治の病であった時代に生まれ落ちた 時代人の刹那といえます。



私は・・・ 常々



この世の中で、最も平等なことは

どんな人にとっても、一日が24時間であることだろう


この世の中で、最も不平等な事は

生まれ落ちる時間と場所を選ぶことが出来ないことではないだろうか!?



・・・と思うのですが、



だからこそ、生まれ落ちた場所と、時代のなかを精一杯


生きねば


・・・ならないのですね!





広島ブログ

2013年8月3日土曜日

エタナールピースコンサート ~ クインシーさんが叶えてくれた夢 ~




私にとって・・・



無理をしてでも実現させておきたかったなぁ・・・と


楽曲を耳にするたびに思ってしまうのが



マイケル・ジャクソン さん のコンサートへ行くこと!



正直なところ・・・



彼が 活躍されている頃は、そこまでは感じていませんでしたが


亡くなられてからの方が、次第に存在が大きくなっていく感じがしていて・・・



つくづく 惜しい人を失ったものだなぁ・・・・と




マイケルさんといえば



もうひとつ・・・




これこそ 夢のままに終わってしまいましたが・・・




We Are The World の彼のパートのところだけでも 歌っている姿を

一度は生で聴いてみたかった・・・



う~ん 切ないなぁ。。。





しかし・・・




夢というものは持ち、持ち続けておくべきものだと思います!




二度と叶わぬ と思っていても


思わぬところから


思っていたのとは 違ったカタチだとしても 実現される夢もあるもの!





クインシー・ジョーンズ さん 32年ぶりの来日!!




あの・・・


We Are The World の プロデューサー であり コンダクター でもある


クインシー・ジョーンズ さん来日!


しかも・・・


今回・・・ 広島 を目指して来日される とあれば
 


もう・・・ これは 何とかして行くしないでしょう!



・・・という訳で




広島グリーンアリーナ 17時開演!



第一部


トップバッターは 柴崎 コウ さん


KOU+  「 kissして 」 はシングルで持ってますよ!


清水 翔太 さん


どーやって、時間をやり過ごすんだろ!?と思ったほど、

私としては馴染みがありませんでしたが

素晴らしい歌声とダンスに魅了されました ♪


KARA


なんと、広島初登場!!

まさか KARA の 広島ファースト・コンサートに私が居ようとは!?

物事ってのは、起こってみないと分からないものだナ・・・


目のやり場に困るのでは!?との思いは完全な杞憂で

イヤらしさを微塵も感じさせない、堂々と見事なまでの曲線美!

せっかくのの初登場なのに、4曲では もったいない気も・・・


何はともあれ ペンギンダンスが観れた ♪



第二部


安全地帯


レイ・チャールズ かと思わせるような サングラスで登場の 玉置浩二 さん

やや緊張したような面持ちで

今朝 慰霊碑にカミさんと行ってきて・・・ と語り

クインシー・ジョーンズと同じ舞台に立てるなんて感無量です! と


こんなに自然体に、カッコ良い人だったっけか・・・!?


最後の一曲のコーラスのためだけに集ったんだね NHK広島児童合唱団 の皆さん ♪



第三部


開始予定15分遅れ・・・!?でスタート!


いったい クインシーさんは、

何人の手勢を率いてやって来たのでしょう!?・・・と思うほど


クインシーファミリーと紹介されていた気がしますが

ファミリーというか、クインシーグループ 的 多彩さと大所帯。


様々な音楽を手がける、クインシーさん だけに、

その音楽も ボーカル から

ジャズマン ピアニスト ギタリスト ガールズユニット まで多彩!


貫禄の歌声を響かせる パティ・オースティン

We Are The World シンガーの一人 ジェームス・イングラム

隣にマイケルが居る気がした Man in the Mirror を歌った サイーダ・ギャレット

メンバーのなかには 元 TOTO の グレッグ・フィリンゲインズ の姿も



それぞれのメンバーが登場する度に、自らエピソードを交え紹介され、

終わると、丁寧に迎えていた クインシー さんの姿が印象的。

MCを超えて、いろいろと話されているのに・・・ 英語力の無さが悔やまれますね!




さぁて・・・



このコンサートに出演した方は、全部で何人だったのでしょう!?


後から、東京公演が追加されて2都市4公演となった


今回の クインシー・ジョーンズ さんの来日ツアー


それとしても、ソロバン勘定の大変なコンサートであったに違いなく

これほどまでに、豪華なコンサートというのか 音楽祭の 企画、実施に携わった

関係者の方々には、感謝のほかありません!

盛大なコンサートで、大満足でした!!





広島ブログ

2013年6月28日金曜日

6日から八丁座で再上映される 「きっと、うまくいく」





久々に 映画を観て来ました!!!



しかも 人生初インド映画!



きっと、うまくいく



な~んとなく気になっていた、この映画。


八丁座での上映が今日まで・・・ということで、思い切って出掛けてみたのですが



6日から再上映決定!



そうだろうなぁ~! 内容が素晴らしいもの!! 


思いもがけず 音楽も良かった!





大学時代・・・ いつも行動を共にしていた彼は 今どこへ!?



卒業式以降の消息が不明で、もう随分と会っていない彼。



ようやっと 消息が掴めた彼と再会するため



とるものも とりあえず集まった 仲間達の旅が始まります!



インドの素晴らしい景色と共に・・・



こんな感じのテイストの作品って あまり見ないけれど


こういう映画って見たかったな!




話が進むに従って



それぞれが置かれた 立場、家庭、主義、インドが抱える社会問題 などが


明らかになり いろいろと考えさせられます。




えっ・・・ もう!? とさえ思えた 長尺の 2時間50分。




この作品は


私が これまで見た映画のなかでも指折りの作品としても良いかも!




もうダメだという思いにとらわれた結果


失敗して、本当に駄目ににしてしまったことって少なくない。




困難な状況の時ほど、自分のなかで そう唱えよう。


そういう余裕を持てるようにしていこう!




もしも・・・ そう思えたならば



たぶん、それは・・・




きっと、うまくいく!





広島ブログ

2013年6月10日月曜日

ゴッホ展





ヨーロッパ近代絵画の名品を多く所蔵し、常設展示している事で


美術関係者のなかで 世界的にも、その名を知られる・・・



ひろしま美術館



そのコレクションの中のなかでも、とりわけ白眉とされるのが


ゴッホ の 「ドービニーの庭


彼の 最晩年の作品であり、とりわけ謎の多い また 曲折を経て

今 広島にある この作品を眺める機会が多いためでしょうか!?


なんとなく ゴッホ には親しみのようなものを感じます!



さて・・・


この夏・・・



広島県立美術館 で ゴッホ展 が開催されるのですが・・・



今回、中国新聞社から


ゴッホ展予習セット(3000円) なるものが発売され


図録とチケット(一般)をセットで

一足早く、しかも ちょっとお得に手に入れることが出来ましたので


自慢します!・・・・・



あ、、いぇ・・・


紹介します!



予習セットも、まだ手に入るのではないでしょうか!?


( もし 気になる方がいらっしゃいましたら 中国新聞の販売店様に ご確認を! )
 





今回の展覧会では、全52点中、36点が日本初公開というのが凄いですね!



私としては


好きな画家さんですし、開催期間が期間が比較的長いこともありますので

期間内に、可能ならば2度、シンポジウムや美術講座にも行ってみたいですね!



あと・・・



パンフレットに、書かれていますが


この後も、来年2月にかけて あと2つ

広島で ゴッホの作品を鑑賞できる展覧会が続くようです!







図録を


鑑賞後・・・ではなく、早めに手に入れられるのは有り難い!


まだまだ、予習期間たっぷりなので


一夜漬けにならないように・・・ 




広島ブログ

2013年4月19日金曜日

12歳の思い出と共に・・・




私は・・・



あの12歳の頃の時に持った友人に勝る 友人を

その後 二度と持ったことはない



誰でも・・ そうなのではないだろうか・・・

 




映画のラストシーンで 大人になった 主人公役の

(リチャード・ドレイファス)が



少年だった日々の想い出に浸りながら

パソコンに打ち込んでいく  この言葉・・・




初めて この映画を観た時も とても 印象に残った言葉ですが



今 見ても 色褪せることはなく・・・



この映画の ラストシーンが、いっそう 我が事のように思えてきます。




私が・・・



最も好きな映画 を、ひとつだけ挙げるとすれば この作品でしょう!!




スタンド・バイ・ミー




少年が 大人になる前に たった一度 出かける旅。




今・・・ 中学・高校生世代の方や


まだ一度も観たことがないという アラ・・・ なんとか世代の の方


是非とも 一度 鑑賞してみてください!



80年台の映画なのですが


この年頃に共通する感覚は 今も・・・ また 未来に、向かって

変わることがないのではないでしょうか!?




私が・・・ この作品に特別の思いがあるのは



なんと言っても



この作品と 同じような思い出を持っているからでしょう!







う~ん やはり この映画について語りだしてしまうと

話が尽きないんですね・・・




やはり・・・ パソコンの前で



まぁ・・・



今日は もう遅いことですし この話は またの日に続けることにしましょうか・・・






広島ブログ

2013年4月11日木曜日

ワット フェイリア





・・・だが何という失敗だろう。




彼の失敗は 他者の成功より栄光に満ちている





私は すでに・・・  長い人生を生きた





いつの世も人々が記憶するのは・・・


壮大な夢を追い続けた 偉大な人間の栄光だ




最も輝かしい偉大なる人物 その名は・・・



”メガス・アレキサンドロス”



アレキサンダー大王だ





映画 アレキサンダー の最後 オリバー・ストーン監督が


プトレマイオス役の アンソニー・ホプキンスに語らせる言葉。



映画って、良いなぁ~~!! と、しみじみ思わされる一言です。





フィルビー 確かに行き過ぎたよ・・・・・




映画 タイムマシン で アレクサンダー 役の  ( 名前 間違いじゃないですよっ! )


ガイ・ピアス が 欠けてしまって後の月を眺めながら つぶやく一言。



本館 館長室のプロフィール でも、書きましたが

これも とても印象に残る一言。



映画の最後で・・・



同じ空間の 未来と、過去での出来事が同時進行するシーンは


映画らしい、素敵な場面だと思います!



今、公開中のミュージカル映画ですと・・・


レ・ミゼラブル でしょうか!


民衆の歌 が 大変 印象的ですね ♪





広島ブログ

2013年4月10日水曜日

ライブ感が堪らない!!




久々に神楽を見ました!!



この日曜日は 寒い日となりましたが・・・



会場内は ほんわかムード ♪



10人は居るだろうスタッフに、100人前後の見物客という


集会所的ライブ感は!!!



神楽ならではものですね~!




広島ブログ

2013年4月4日木曜日

特務艦「宗谷」の昭和史




最近、読んでいる本・・・



特務艦「宗谷」の昭和史



初代南極観測船として、タロ、ジロの話とともに

多くの方に その名を知られる「宗谷」



その建造の経緯から、現在の保存場所である「船の科学館」に落ち着くまでの

歴史をたどった本。


 この 宗谷 という船は 稀に見る、強運を持つ船としても知られていて

昭和13年から、現在まで70年を超えて 洋上にその姿を浮かべ続けています。

しかも、現在も船籍を残しているとか・・・


常に、時代の波に翻弄され続けながら その時々によって役割を変え、

陰に日向に、日本の昭和史を支えてきた船なんです。





先の「大和」も、そうなのですが

今年は「船」について、いろいろと資料を読んだり

見て行こうかな~なんて考えています。




以前、出掛けた事のある



東京お台場の 船の科学館に展示中の「宗谷」

横須賀の「戦艦 三笠」とともに再訪したいですし


( 船の科学館 自体は、現在 休館中ですが、「宗谷」は引き続いて公開中。)


名古屋に保存中の「二代目南極観測船 ふじ」についても

今年中に再訪したいな・・・と。


( ・・・& JR東海「リニア 鉄道館」 「トヨタ博物館」 )


時間が取れれば、下関からの関釜連絡船に乗って

「韓国」なんてのも良さそうですが・・・!!




広島ブログ