2013年8月27日火曜日

たまゆら の ひとコマ 展




とびしま しまなみ海道の海を渡り走り続ける つばめ1号 


まもなく 竹原 へと入って行きます!



そして・・・ 今


竹原 といえば




た   




竹原と、その周辺を舞台に繰り広げられている


仲良し女子高生4人組と、周囲を取り巻く人達が織りなす物語!



しかも!



広島 では なんと・・・ NHKアニメ!! ( やるじゃん・・・ NHK広島! )



前作・・・ たまゆら ~ hitotose ~  は


冒頭・・・


アニメたまゆらは広島県が舞台です

瀬戸内の風景のなかに暮らす わたしたちの ものがたり な・の・で・・



・・・と 主人公 沢渡 楓 の声でアナウンスしたものですから



のど自慢 からテレビをつけっぱなしにしていた各家庭の

幅広い世代に視聴されるようになっていたのだとか・・・




・・・そんな たまゆら の設定資料や原画

出演者の写真作品を展示した 蘭島閣美術館 の企画展に行ってきました!



たまゆら の ひとコマ 展




とびしま海道の、下蒲刈島 にある、この美術館を訪れるのは2度目のことです!



えっ・・! この人のイメージって、最初はこんな感じだったんだぁ・・・

女の子が、多く登場するだけに・・・

服装など、それぞれのファッションをしっかりと描き込むんだなぁ・・・


そして・・・


たまゆら の何が凄いかと思うって


竹原や、周辺の島々、尾道、呉といった風景の

描き込みが凄いんですよね~!


どこの、どの風景を、どのあたりから眺めているかまで分かるほどに、

しっかりと 風景そのままに描きこまれているのが このアニメの魅力ですね!


つばめ・ミュージアムの展示写真と、同じ視点から眺めている風景も多数登場!

もし・・・ ミュージアムをアニメにしたら、こんな感じなのかも!?と思うほど。






蘭島閣美術館 の たまゆら の ひとコマ 展で



どのようなものが展示されているのかは 行ってからのお楽しみ!!



美術館に収蔵されいる


南 薫造 の、描いた瀬戸内の風景の絵の数々も

時が過ぎるのをを忘れるほど!



そういえば・・・ こんど


蘭島閣美術館 も たまゆら の大事な場面で登場するようですね


とても楽しみです!!!





広島ブログ

2013年8月20日火曜日

その時代を精一杯に!  ~ 風立ちぬ ~






   

ジブリ作品を観るたびに



多くの作品に登場してくる 空想系飛行物体に注目されている方や

飛行機ファンの方必見の作品!!



この夏のジブリ映画



風立ちぬ は




かって・・・ 月刊 世界の艦船 誌 に投稿したり

仕事の合間に 月刊 モデルグラフィックス 誌に記事を寄せるなどしている

艦船や飛行機のコアなファンとしての 宮崎 駿  氏の、姿を

垣間見ることのできる機会といえます。



舞台は1920年台の日本・・・



ゼロ戦の開発者として知られる 堀越 二郎  氏

同じ時代を生きた 文学者 堀 辰夫 氏



この、ふたりの半生を

あたかも ひとりの人生のような形をとって話は進んで行きます!





世界中で 飛行機が実用のものとなり始めた時代・・・



その姿は 大空に憧れる 多くの若者達の心を掴んでいきます・・・


そして 流線型の美しい姿とは裏腹に


飛行機は この世に生まれ落ちた時から 戦争の道具となる宿命を背負っていました。



空に憧れ、航空機設計者を夢見た人達は

少なからず戦争へと加担していく事となるんですね。


そんな事を考えながら、話は進んでいきます。



・・・と、共に 今 映画を見終えて



まだ 誰も実現させた事のない月旅行の実現を夢見て

やがて・・・ アポロ宇宙船を運ぶ、サターンⅤの設計者として

その夢を実現させた ウエルナー・フォン・ブラウン 氏


海軍航空技術廠設計係で 軍の方針として 人間爆弾「桜花」 の設計を言い渡され

後に、その事を十字架として背負いながら

戦後、新幹線電車の設計に携わった 三木 忠直 氏 の姿が重なってきます。


終戦の年にクリスチャンになり・・・

設計者は辞めないけれど 平和産業に徹する!と誓われたそうです。


この映画に興味を持ったら、その後である

このお二人の人生について追ってみるのも 興味深いと思います!

( この映画を「航空史入門」的に観る方にはお薦めです! )



生きる時代は選べないんですね・・・



選べないといえば・・・


この映画の ヒロインの 菜穂子 さん


結核に侵され いくばくも無い命に、愛はいっそう輝きますが

これも、結核が不治の病であった時代に生まれ落ちた 時代人の刹那といえます。



私は・・・ 常々



この世の中で、最も平等なことは

どんな人にとっても、一日が24時間であることだろう


この世の中で、最も不平等な事は

生まれ落ちる時間と場所を選ぶことが出来ないことではないだろうか!?



・・・と思うのですが、



だからこそ、生まれ落ちた場所と、時代のなかを精一杯


生きねば


・・・ならないのですね!





広島ブログ

2013年8月3日土曜日

エタナールピースコンサート ~ クインシーさんが叶えてくれた夢 ~




私にとって・・・



無理をしてでも実現させておきたかったなぁ・・・と


楽曲を耳にするたびに思ってしまうのが



マイケル・ジャクソン さん のコンサートへ行くこと!



正直なところ・・・



彼が 活躍されている頃は、そこまでは感じていませんでしたが


亡くなられてからの方が、次第に存在が大きくなっていく感じがしていて・・・



つくづく 惜しい人を失ったものだなぁ・・・・と




マイケルさんといえば



もうひとつ・・・




これこそ 夢のままに終わってしまいましたが・・・




We Are The World の彼のパートのところだけでも 歌っている姿を

一度は生で聴いてみたかった・・・



う~ん 切ないなぁ。。。





しかし・・・




夢というものは持ち、持ち続けておくべきものだと思います!




二度と叶わぬ と思っていても


思わぬところから


思っていたのとは 違ったカタチだとしても 実現される夢もあるもの!





クインシー・ジョーンズ さん 32年ぶりの来日!!




あの・・・


We Are The World の プロデューサー であり コンダクター でもある


クインシー・ジョーンズ さん来日!


しかも・・・


今回・・・ 広島 を目指して来日される とあれば
 


もう・・・ これは 何とかして行くしないでしょう!



・・・という訳で




広島グリーンアリーナ 17時開演!



第一部


トップバッターは 柴崎 コウ さん


KOU+  「 kissして 」 はシングルで持ってますよ!


清水 翔太 さん


どーやって、時間をやり過ごすんだろ!?と思ったほど、

私としては馴染みがありませんでしたが

素晴らしい歌声とダンスに魅了されました ♪


KARA


なんと、広島初登場!!

まさか KARA の 広島ファースト・コンサートに私が居ようとは!?

物事ってのは、起こってみないと分からないものだナ・・・


目のやり場に困るのでは!?との思いは完全な杞憂で

イヤらしさを微塵も感じさせない、堂々と見事なまでの曲線美!

せっかくのの初登場なのに、4曲では もったいない気も・・・


何はともあれ ペンギンダンスが観れた ♪



第二部


安全地帯


レイ・チャールズ かと思わせるような サングラスで登場の 玉置浩二 さん

やや緊張したような面持ちで

今朝 慰霊碑にカミさんと行ってきて・・・ と語り

クインシー・ジョーンズと同じ舞台に立てるなんて感無量です! と


こんなに自然体に、カッコ良い人だったっけか・・・!?


最後の一曲のコーラスのためだけに集ったんだね NHK広島児童合唱団 の皆さん ♪



第三部


開始予定15分遅れ・・・!?でスタート!


いったい クインシーさんは、

何人の手勢を率いてやって来たのでしょう!?・・・と思うほど


クインシーファミリーと紹介されていた気がしますが

ファミリーというか、クインシーグループ 的 多彩さと大所帯。


様々な音楽を手がける、クインシーさん だけに、

その音楽も ボーカル から

ジャズマン ピアニスト ギタリスト ガールズユニット まで多彩!


貫禄の歌声を響かせる パティ・オースティン

We Are The World シンガーの一人 ジェームス・イングラム

隣にマイケルが居る気がした Man in the Mirror を歌った サイーダ・ギャレット

メンバーのなかには 元 TOTO の グレッグ・フィリンゲインズ の姿も



それぞれのメンバーが登場する度に、自らエピソードを交え紹介され、

終わると、丁寧に迎えていた クインシー さんの姿が印象的。

MCを超えて、いろいろと話されているのに・・・ 英語力の無さが悔やまれますね!




さぁて・・・



このコンサートに出演した方は、全部で何人だったのでしょう!?


後から、東京公演が追加されて2都市4公演となった


今回の クインシー・ジョーンズ さんの来日ツアー


それとしても、ソロバン勘定の大変なコンサートであったに違いなく

これほどまでに、豪華なコンサートというのか 音楽祭の 企画、実施に携わった

関係者の方々には、感謝のほかありません!

盛大なコンサートで、大満足でした!!





広島ブログ